1組目は、アカリヒト最年少のもえさんとまなさんのおふたりです。
女子高生らしく、終始にこやかに元気よく回答してくれました。
もえさん/まなさん |
<もえさん>
Q.参加のきっかけはなんですか?
学校の先生が勧めてくれたのがきっかけです。現在、高三で進学を予定しているんですが、商業高校ということもあって推薦での受験が多いんです。今回のこの経験は、推薦入試で課される面接試験での話題の一つにもなりますし、学校生活で経験できないことに取り組めるということもあり、参加を決めました。
Q.デザインをしてみた感想を教えて下さい。
デザインをするのは初めてということもあり、楽しく取り組めました。でも、難しかった、というのが率直な感想です。創造力が問われる作業に慣れていないので、デザインを考えるのは大変でした。
<まなさん>
Q.チームはいかがですか?
皆さんフレンドリーに話しかけてくれるので嬉しいです。チームには父親と同年代の方もいらっしゃったりと、学校では関われない年代の方とも協同で作業を進めていくということで、貴重な経験ができていると実感しています。
Q.最後に「水都大阪灯明2011」への意気込みを聞かせて下さい。
しっかりと作業に取り組み、来場者の方に感動を与えるようなキレイな作品を作り上げたいと思います!
2組目は、「水都大阪灯明」には今回が初挑戦だというかずさんと、2009年にもアカリヒトとして参加し、今回はチームリーダーを務めるまるりさんのおふたりです。
かずさん/まるりさん |
<かずさん>
Q.参加のきっかけはなんですか?
きっかけは友達の紹介です。「こんなんあるよ」と教えてもらって、面白そうだったので、参加しました。
Q.雰囲気はいかがですか?
和気あいあいとやってます。第1回の説明会の後にもあったんですが、こうした会合の後には必ず懇親会をやるみたいで。それが楽しみの1つでもあります。もちろん、この後もいってきます(笑)。
Q.デザインはやってみていかがでしたか?
絵心や創造性が問われるデザインは難しかったですね。宿題も頑張ってやらないと。皆さんデザインが上手くて、自分のデザインを見せるのは恥ずかしかったですけど、でも、最後には作品としてカタチになるのは楽しみですね。
Q.今後の意気込みをお聞かせ下さい。
2009年は参加してませんでしたし、デザインをやっているわけではないんですが、私にとって新しい挑戦です!前回に負けないくらいの成果を出したいと思います。
<まるりさん>
Q.今回も参加しようと思ったのはなぜですか?
水都大阪2009の終了後、「また来年もみんなで再結集しようね」と話していたんですが、昨年は残念ながら実現できませんでした。それで、「今年はどうなのかな」と思っていたところ、運営スタッフの岩根さんから「今年は皆が集まれる機会ができそうだよ」ということをお聞きしまして、また皆さんとお会いできることが楽しみで参加を決めました。
Q.今回2回目のデザインとなりますが、前回と比べていかがですか?
水都大阪2009はえべっさんやジンベイザメなど、大阪に関係するものや「秋」をテーマにデザインしました。銀杏などシンプルものは自分たちでデザインできたのですが、目玉となるような大型の作品は、どうカタチにすればいいのか、非常に悩んだのを覚えています。最終的には尾方さんに助けて頂いて作品を完成させました。今回はお花のデザインを各自、各チームで考えていくということなので、前回に比べてアカリヒトの皆さんの独自色を出せると思います。
Q.今後の意気込みをお聞かせ下さい。
水都大阪2009の場合は、夏が始める前から集まって準備を進めたということもあって、途中、台風などのハプニングがあったり、中だるみしたりと、不安に思うこともありました。でも今回の場合は、本番が迫っているということもあって、みんなで集中して一丸となって取り組めるんじゃないかな、と思います。
突然のインタビューにも関わらず、4人とも笑顔で取材に応じてくれました。ありがとうございました。
準備期間が短いですが、恒例の懇親会などを通して、アカリヒトの皆さんのチームビルディングは急ピッチで進められている様子。
10月15日(土)に行われる第3回のミーティングでは、より強固な「つながり」を感じ取ることが出来そうです。
撮影・文/さっとん
インタビュー/さっとん、あゆみ
記録/あゆみ、えいちゃん
0 件のコメント:
コメントを投稿